ホットサンドメーカーのおすすめ【10選】トーストをもっと美味しく!

ただ単にトーストを作るだけなら、トースター1台あれば十分にことが足ります。

しかし、毎日同じトーストを食べているとやがて飽きることもありますし、そのようなときには「何かアレンジする方法はないものか」と感じることもあるはずです。

そこで、ホットサンドメーカーの出番となります。ホットサンドメーカーを購入すれば、一般的なトーストではなく、さらにアレンジした形のトーストを楽しむことができますので、メニューの幅が広がることは間違いありません。

それでは、ホットサンドメーカーの選び方や、おすすめホットサンドメーカーをご紹介していきましょう。

目次

知っておきたい、ホットサンドメーカーの種類

ホットサンドメーカーは、直火タイプと電気タイプに分類され、それぞれに特徴や使い方、メリット・デメリットが異なります。

製品選びの前にはまずこれらについて把握しておき、ご自身のニーズに合っているのはどちらのタイプなのか見極めておきましょう。

直火タイプ

直火タイプとは、器具をガスなどの直火にかけて使用するタイプです。では、このホットサンドメーカーにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

メリット

直火にかけることができるため、ご自宅のガスレンジだけでなく、バーベキューやキャンプの際にも使用できるというメリットがあります。

また、全般的に安価な価格で入手できるため、手が届きやすいという点、これもまたメリットとして捉えることができるでしょう。

デメリット
自動で調理が完了するわけではなく、手動で火加減を調節する必要があります。

つまり、火加減を間違えると焦げ付きが起こる可能性があるということですね。このタイプのホットサンドメーカーは、どちらかというと上級者向きといえますので、慣れるまでには少々時間がかかるかもしれません。

電気タイプ

コンセントにつなげて、電気の力でホットサンドを作るタイプです。

メリット
消費電力が高い製品が多く、その他の消費電力が高い家電との併用が難しい場合があります。

たとえば、電子レンジや電子ケトル、ホットプレートなどの家電は全般的に消費電力が高いので、これらとの併用はできるだけ避ける必要があるでしょう。

デメリット
消費電力が高い製品が多く、その他の消費電力が高い家電との併用が難しい場合があります。

たとえば、電子レンジや電子ケトル、ホットプレートなどの家電は全般的に消費電力が高いので、これらとの併用はできるだけ避ける必要があるでしょう。

ホットサンドメーカーの選び方

ホットサンドメーカーを選ぶ際にはまず、使用用途に合った製品をピックアップしましょう。

特にバーベキューやキャンプなどのアウトドアを楽しむ機会が多い方の場合では、電気タイプのホットサンドメーカーは屋外では使用できませんので、十分に注意した上で製品を選ぶことが大切です。

また、ご家族の人数が多い方の場合では、2枚以上同時に焼けるタイプを選んでおくと、待ち時間のイライラが少なくてすみますよ。

おすすめホットサンドメーカー10選をご紹介!

それでは、おすすめホットサンドメーカー10選をご紹介していきましょう。

ビタントニオ ワッフル&ホットサンドベーカー

Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー [ 焼き型2種付き / ホワイト ] VWH-200-W
Vitantonio (ビタントニオ)

ホットサンドとワッフルを作れる電気タイプのホットサンドメーカーです。

コンパクトながら2枚焼きタイプですので、どちらかというと家族向きでしょう。

スクエアホットサンドプレートとワッフルプレートが基本セットになっていますが、これらのほかに別売で11種類のプレートも用意されています。

11種類のプレートにはハートやマドレーヌ、ドーナツなどの種類がありますので、少しずつ揃えてみてもいいかもしれません。

プレートはフッ素加工で焦げ付きにくいタイプ、消費電力は900Wです。

ラドンナ Toffy ホットサンドメーカー


きわめてシンプルな電気タイプの2枚焼きホットサンドメーカーです。

8枚切り~12枚切りの食パンに対応、パンの耳をカットせずそのまま焼けますので、手間いらずの調理を楽しむことができるでしょう。

お手軽価格で購入できますがプレートには1種類のバリエーションしかありませんので、シンプルな機能のホットサンドメーカーをお探しの方に向いています。消費電力は900Wです。

HIRO ホットサンドメーカー HS-02W

ホットサンドメーカー HS-02W
HIRO Tec

シンプルな電気タイプのホットサンドメーカーで、とてもお得な価格で購入できます。

本体重量は900gと取り扱いしやすい重量で、プレートにはフッ素樹脂加工が施されているため焦げ付きにくいというメリットがあります。

消費電力は700Wで温まるまでに少し時間がかかりますが、シンプルで使いやすいホットサンドメーカーですので、初心者の方には特におすすめできそうです。

ニュー・バウルー(ダブル)

created by Rinker
イタリア商事(Italia-shoji)
¥3,580 (2024/11/20 21:08:27時点 Amazon調べ-詳細)

2枚焼き・直火タイプのホットサンドメーカーです。持ち手が長いため、直火にかけてもあまり厚さを感じません。

また、直火タイプですのでバーベキューなどのアウトドアでも大活躍するでしょう。

本体重量は420gの軽量タイプ、お手軽価格で購入できますので、アウトドア用として用意しておくのもアリですね。

アイリスオーヤマ マルチサンドメーカー


電気タイプのホットサンドメーカーで、ホットサンド、ワッフル、ドーナツを作れます。

本体重量は2.3㎏とやや重いですが、縦に収納できますので収納場所は取りません。

パンの耳はそのままで具材を挟んで焼けますので、使い勝手が良い製品だといえるでしょう。

消費電力は700W、お手軽価格で購入できるおすすめ度が高い製品です。

新津興器 ホームスワン ホットサンドメーカー

created by Rinker
新津興器
¥4,500 (2024/11/20 21:08:29時点 Amazon調べ-詳細)

電気タイプの2枚焼きホットサンドプレートで、ワッフルやたい焼きプレートも付いていますので、特にお子さんがいるご家庭ではお子さんと楽しみながら調理することも可能です。

本体重量は2.1㎏とやや重いですが、お手軽価格で購入できますので、特にお子さんと一緒に調理を楽しみたい方は、候補に入れて購入を検討してみると良いでしょう。消費電力は650Wです。

récolte (レコルト) プレスサンドメーカー キルト


見た目がとても可愛らしい1枚焼き・電気タイプのホットサンドメーカーです。

パンの耳部分もカリッと焼きあげることができ、3段階のハンドルロック付きで厚みがある具材も調理もできます。

焼き目も格子柄で可愛らしい雰囲気ですが、1枚焼きタイプなので家族用というよりかは1人暮し用という印象。消費電力は600Wです。

BRUNO ホットサンドメーカー

created by Rinker
BRUNO
¥12,400 (2024/11/20 21:08:30時点 Amazon調べ-詳細)

レトロな雰囲気が魅力、2枚焼き・電気タイプのホットサンドメーカーです。

パンと具材を挟んでダイヤルを回すだけというシンプルな使い方の製品ですので、余分な機能が付いていないホットサンドメーカーが欲しいという方には特におすすめできるでしょう。

10分間のタイマー付きですのでお好みの焼き具合の調節が可能、別売りのプレートにはおさかなやワッフル、ミニタルト、プチガトーが用意されていますので、これらを少しずつ揃えても楽しいでしょう。消費電力は900Wです。

テスコム マルチホットサンドメーカー

created by Rinker
テスコム(Tescom)
¥4,780 (2024/11/20 21:08:33時点 Amazon調べ-詳細)

丸みを帯びた可愛らしいフォルムが魅力、2枚焼き・電気タイプのホットサンドメーカーです。

こちらの製品には、ホットサンドプレートやワッフルプレートのほか、スティックスイーツプレートも付いていますので、お菓子作りが好きな方にもおすすめできるでしょう。

自動電源オフ時にはベルが鳴ってでき上がりを知らせてくれますので、うっかり焼き過ぎたなどのトラブルが起こる心配がありません。消費電力は650Wです。

シュアー モテナシベーカー SMS-802S

シュアー モテナシベーカー ホットサンド メーカー 焼きおにぎり SMS-802S
石崎電機

厚みがある具材でも余裕で焼ける2枚焼き・電気タイプのホットサンドメーカーで、サーモスタット装置付きの安全設計になっています。

本体にはホットサンドプレート歯科ありませんが、別売プレートには丸型、ワッフル、焼きおにぎり、たい焼き、ドーナツが用意されていますので、お好みに揃えてみると良いでしょう。消費電力は800Wです。

まとめ

ホットサンドメーカーには直火に対応したタイプと電気タイプがありますので、製品選びの際にはどちらがご自身のニーズに合っているのかをよく考えてから、いくつかの製品をピックアップすることをおすすめします。

今回は、お手軽価格で購入できるホットサンドメーカーをご紹介してきましたので、それぞれの特徴をよく確認してた上で、製品の購入を検討してみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次