【厳選】人気おすすめ炊飯器ランキング!自宅でふっくら銀シャリが炊き上がる!

毎日の主食に欠かせないお米ですが、ふっくらおいしいお米を味わうなら優秀炊飯器は必須です。

しかし、炊飯器と言っても最近はご飯以外にパンを焼いたり、煮込み調理ができたりと、色々な機能がついているものが増え、製品選びに迷いますよね。

今回は、おいしいお米を炊くために必要な炊飯器選びのポイントから、おすすめ炊飯器までご紹介します。

一人暮らしの方にも使いやすい、1万円以内で買える炊飯器も厳選しました!

目次

おいしいお米が炊ける!炊飯器選びのポイントは?

ベストな炊飯器を選ぶためのポイントは三つあります。

  1. 炊飯器の加熱方式(炊飯方式)
  2. 容量(何合タイプか)
  3. 釜の素材

最近は、糖質制限ができる炊飯器やケーキがおいしく焼ける炊飯器など、サブ機能が充実している炊飯器が増えていますが、炊飯器でまず重視するべき三点は上記三つです。

まずは加熱方式、容量、釜の素材といった基本要素をチェックしてから、価格やデザイン、サブ機能などをチェックしていきましょう。

では、炊飯器選びでチェックするべき三つのポイントを詳しく解説します。

①炊飯器の加熱方式をチェック!

まず大事なのは、炊飯器の加熱(炊飯方式)です。どのようにお米を炊くのか、お米の仕上がりを決める肝になります。

加熱方式は各メーカーが一番力を入れる技術、つまり炊飯器のウリポイントなので、しっかりこだわって選びましょう。

炊飯器の加熱方式は、現在主に四つのタイプがあります。

  • IH式
  • 圧力IH式、スチームIH式
  • ガス式
  • マイコン式

加熱方式について理解しておけば、炊飯器選びがスムーズになりますよ。

最もメジャーな加熱方式、「IH式」

現在主流の加熱方式が「IH式」、つまり「IH炊飯器」です。

「IH」は家電関係でよく聞く言葉ですが、何の略かご存知でしょうか。「IH」は「Induction Heating」の略で、日本語で「電磁誘導加熱」と言います。

IH炊飯器は、電磁力で炊飯器の内釜を加熱してお米を炊くのですが、IH式が主流になる以前の炊飯器と比べて、強力な火力を発揮することが可能です。

強力な火力でお米を炊くと、お米の芯までしっかりと炊き上げます。炊き上がりはふっくら柔らかめ。

メジャーな加熱方式のため、安い商品から高級商品まで、価格の選択肢が多いのも魅力の一つですね。

炊飯方式のトレンド、「圧力IH式」

2017年以降増えているのが、「圧力IH炊飯器」です。

CMで宣伝されている炊飯器が多く、例えば東芝の「羽釜」などが有名です。

圧力IH炊飯器は、IHの力に圧力を加えてさらに高温で一気にお米を炊きます。

具体的には、内釜部分を密閉することで圧力をかけ、100度以上の高温で炊くので、より炊きムラが少なくなるのです。

圧力の効果で炊き上がりはもっちり、お米本来の甘みを感じやすくなります。

炊き上がりの良さに限らず、保温時間の長さや一度にたくさん炊いてもおいしくいただけるという魅力もあります。

お手頃価格が多い「マイコン式」

「マイコン炊飯器」は、構造がシンプルなので比較的価格が安めです。

加熱方式は、内釜を下から発熱させて少しずつ炊飯するのが基本ですが、最近はIH式や圧力IH式に負けないため、強い火力で炊けるモデルも開発されています。

シンプル構造だからこそ、壊れにくく長く使いやすいのもメリットの一つです。

かまど炊きのような仕上がり「ガス式」

「ガス式炊飯器」は、直火でお米を炊くため、まるでかまど炊きのようなふっくらとした炊き上がりになります。

お米の炊き上がりの状態は、メジャーな加熱方式の中で特に優れているので、「とにかくおいしいお米が食べたい!」という味重視の方にぴったりです。

ガス栓と炊飯器を繋いで使うタイプで、電気よりも強力なガスの火力でお米を一気に炊き上げます。

最近はIH式やマイコン式など、電気系の炊飯器がメジャーなので、取り扱いが少なくなってきているのが難点でしょうか。

価格自体は最新式の炊飯器よりも安いものが多いです。お米に特に強いこだわりがある方におすすめですね。

②容量は食べる人数を目安に決めよう

炊飯器の容量は、普段お米を食べる人数で決めましょう。容量は3合、5.5合、8.5合、1升とあります。

目安ですが、

  • 一人または二人暮らし:3合
  • 4~5人家族:5.5合
  • 5人以上:5.5~1升

ただし、食べ盛りの男の子や男子学生がいる家庭では、4?5人でも5.5合以上の容量が必要な場合もあります。

普段の食事状況も考慮に入れて選ぶと失敗しません。

③釜の素材にこだわればもっとおいしく炊ける!

炊飯器の加熱方式と並んで、お米のおいしさを左右するのが内釜の素材です。

また、釜の素材によってお手入れの手軽さも変わります。

炊飯器の内釜の素材は、主に四つ。

  • 土鍋

それぞれお米の炊き上がりやお手入れのしやすさが違うので、しっかりチェックしましょう。

お米のおいしさ引き出す鉄釜

鉄釜は、熱しやすさと火力の強さに優れており、短時間でおいしいお米が炊けます。

また、お米の栄養や旨みをしっかり閉じ込めるため、お米本来のおいしさを引き出してくれるのです。

ただし、おいしさを重視するなら安いものより質の良い高価なものを選んでください。

安い鉄釜の炊飯器は、鉄釜の良さを発揮できず、さらに釜の素材が剥がれやすいからです。

鉄釜はずっしり重みがあるので、購入前に必ず手にとってみて、洗うときに持ちやすいかどうかチェックしましょう。

炊きムラの少ない銅釜

鉄よりも熱を通しやすい銅釜は、よりスピーディーにお米に熱を伝えて炊き上げます。熱を伝えるのは早いのに炊きムラがなく優秀です。

香ばしいおこげが味わえる土鍋釜

土鍋釜はおこげができやすく、香ばしいおこげ好きの方には嬉しいでしょう。

熱が逃げにくい、そして温度が下がりにくいことから、保温効果に優れています。

鉄釜や銅釜に比べると、釜が温まるまでに時間がかかりますが、じっくりと発熱してお米を炊き上げるのが土鍋釜の魅力の一つです。

じっくりと時間をかけて熱を伝えることで、甘みと粘りが引き立つお米に炊き上がります。

コスパが良い炭釜

遠赤外線効果で炊きムラなくお米を炊き上げます。

比較的価格が安い上に炊き上がりも文句なしなので、コスパ重視の方におすすめです。

ただ保温性が弱く、保温し続けるとお米の水分が失われてパサパサ、カピカピになりやすいのが欠点ですね。

食べきれないお米はすぐに釜から取り出して、ラップに小分けにして冷凍保存しましょう。

厳選おすすめの人気炊飯器ランキング

1. 日立 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM

created by Rinker
日立(HITACHI)
¥36,000 (2024/03/19 11:36:21時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:圧力IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:沸騰鉄釜
  • サブ機能:蒸気カット

料亭で食べる極上のご飯が家で簡単に味わえる日立炊飯器ふっくら御膳RZ-V100DM。

京の米老舗「八代目儀兵衛」が理想とする「外硬内軟」の炊き上がりを再現したIHジャー炊飯器です。

RZ-V100DMの最大の特徴は他の炊飯器にはない1.3気圧の圧力をかけて一気に加熱して焚き上げることで、お米の輪郭を残しながらも甘味ののこる「外硬内柔」に仕上げる事が出来るのが魅力です。

「大火力沸騰鉄釜」には独自開発の形状を採用してお米の一粒一粒に熱の伝わりやすくする事でおいしくご飯を炊き上げます。

炊き上がり後のおいしさを維持するためにスチーム保湿や他の炊飯器に比べ水上レスであまり蒸気が出ない様に設計されています。

好みに合わせてコースを選ぶことができるので、今日のメニューに合わせたご飯を手軽に準備することが出来ます。

2.パナソニック おどり炊き SR-MPA100

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥36,713 (2024/03/19 14:10:06時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:圧力IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:ダイヤモンド竃釜

2020年7月に販売されたおどり炊き「SR-MPA100」です。特徴は、新たに搭載された「可変圧力おどり炊き」で、一粒一粒ハリのあるごはんが炊ける事にあります。

発熱性と蓄熱性に優れた釜で、かまど炊きのような美味しさに仕上げてくれます。

「加圧追い炊きplus」でしっかりとお米の芯まで加熱して、表面のハリを残したまま、米粒を約10%大きく炊き上げ。「旨み熟成浸水」は前炊き段階でしっかりと芯まで水を浸透させ、お米を研いですぐ炊いても美味しいごはんに炊き上がります。

炊き分け4種類が搭載されており今日の献立にマッチした仕上がりを選ぶことが出来ます。

3. 象印 STAN. NW-SA10

created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥31,980 (2024/03/19 11:36:22時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:圧力IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:ダイヤモンド竈釜

シンプルでおしゃれな外見で思わず購入してしまいそうな炊飯器STAN. NW-SA10です。

特徴としてクリーニング機能や保温機能が2種類搭載されていたり、日頃のメンテナンスの手軽さはピカイチの炊飯器になっております。

炊飯メニューの中には、エコ炊飯やベビーごはんといったメニューがあり、離乳食の時期によって、2倍がゆ、5倍がゆ、7倍がゆ、10倍がゆが簡単に作れるように設計されています。

小さなお子さんを育児中の家庭で大活躍する事間違いなしの炊飯器です。

4. パナソニック Wおどり炊き SR-MPW100

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥28,980 (2024/03/19 11:36:23時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:圧力IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:ダイヤモンド竃釜

新制御の「Wおどり炊き」を採用した可変圧力IHジャー炊飯器。

しっかり水を浸透させ、じっくりお米の甘みとうまみを引き出す「旨み熟成浸水」、追い炊き工程時にも釜内を加圧・高温化する「加圧追い炊き」が搭載されています。

熱を均一に行き渡らせ、甘みともちもち感のあるおいしい炊き上がりを実現します。

こちらの炊飯器には「冷凍用ごはんコース」冷凍することを前提にごはんを炊く機能がこの炊飯器最大の特徴になります。

5. 象印 極め炊き NW-VB10

created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥18,900 (2024/03/19 11:36:23時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:IH炊飯器/li>
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:黒まる厚釜

1万円代で購入できる割に高機能なコスパの高い象印の人気炊飯器NW-VB10、芯までふっくらおいしく炊けて、パサつかない保温機能が好評の炊飯器です。

日頃の手入れも簡単にパーツの取り外しができて、簡単に手入れする事が出来ます。また、発酵と焼き両方の機能がついているので丸パンやメロンパンを作る事もできます。

またパン以外の低温調理でチキンサラダやローストビーフといった料理の幅を広げてくれる炊飯器としておすすめです。

6.象印 炎舞炊き NW-PS10

created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
  • 加熱方式:圧力IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:豪炎かまど釜
  • サブ機能:遠赤外線/蒸気セーブ

炎舞炊きNW-PS10の最大の特徴は「炎舞炊き」対角線上にある2つのヒーターを同時に加熱させて、炎を舞うような激しい対流で一粒一粒に高温熱を伝え焚き上げます。

81通りの炊き方で自分好みの食感に設定する事ができ、我が家炊きで自分の好みのご飯に炊き上げてくれます。

保温も蓋センサーと底センサーの二つが採用されていて自動で温度をコントロールしてくれます。

一番の魅力は豊富な炊き分けが出来る点と炊き上がりのご飯のおいしさは折り紙付きです。

7. アイリスオーヤマ 銘柄炊き RC-PD50

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥17,424 (2024/03/19 11:36:30時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:圧力IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:極厚火釜
  • サブ機能:こだわり炊き分け、銘柄炊き分け

アイリスオーヤマの圧力IH炊飯器は、他の炊飯器にはないユニークで便利な機能がついています。

「こだわり炊き分け機能」は、冷めてもおいしいおにぎりや冷凍ごはん、カレーなど、ごはんの調理ごとにベストな状態でお米を炊き上げられるんです。

おにぎりやお弁当を作ることが多いファミリーや、ごはんは一度に多めに炊いて冷凍する、という一人暮らしの方にもおすすめです。

さらに、お米の銘柄に合わせた炊き方も可能なので、お米にこだわりがある方も満足でしょう。

8. 三菱電機 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

created by Rinker
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
¥47,800 (2024/03/19 11:36:25時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:IH炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:本炭釜
  • サブ機能:遠赤外線

本炭釜に純度99.9%の「炭」を使った本格仕様の炊飯器、かまどのような構造で大火力を再現する事でおいしく炊き上がります。

こちらの炊飯器はサイズが比較的小さく置き場所を選ばないので設置スペースが狭い人にはとてもおすすめです。

最近はやりの「加圧」はあえて採用しないで、「火力」と「釜(含炊飯器構造)」で炊き上げる炊飯器になります。

9. リンナイ こがまる RR-050VM

  • 加熱方式:ガス炊飯器(都市ガス12A・13A用)
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:厚釜/硬質フッ素加工
  • サブ機能:洗米してすぐ炊飯

1合から本格的においしいお米が炊けるガス炊飯器です。お米を炊き忘れたとき、洗米してすぐに炊ける「洗米してすぐ」機能がついているので、忙しい人にぴったり。

一人暮らしの人におすすめなプチプラ炊飯器

1. SmartBasic 炊飯器 マイコン式

  • 加熱方式:マイコン炊飯器
  • 炊飯量:5.5合
  • 釜の素材:銅コート
  • サブ機能:蒸し調理、銘柄炊き、煮込み調理

炊飯はもちろん、蒸し料理や煮込み料理まで作れるマルチなマイコン式炊飯器です。

1万円以内のプチプラ炊飯器なのに、銘柄炊きまで使えます。内釜は熱を通しやすい銅コートなので、炊飯もスピーディーで便利です。

2. タイガー魔法瓶 マイコン炊飯ジャー

created by Rinker
タイガー魔法瓶(TIGER)
¥7,980 (2024/03/19 11:36:28時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:マイコン炊飯器
  • 炊飯量:1升
  • 釜の素材:黒厚釜
  • サブ機能:エコ炊き

とにかく安く、そしてたっぷり炊きたい5人以上のご家庭におすすめのマイコン炊飯器です。

容量は最大の1升ですが、内釜が軽いのでお手入れも簡単です。エコ炊きメニューで電気代を節約できるのも嬉しいですね!

3. 東芝 マイコンジャー炊飯器(3合炊き)

created by Rinker
東芝(TOSHIBA)
¥9,200 (2024/03/19 11:36:28時点 Amazon調べ-詳細)
  • 加熱方式:マイコン炊飯器
  • 炊飯量:3合
  • 釜の素材:銅コート
  • サブ機能:無洗米&雑穀米コース

一人暮らし向けの東芝の3合炊きマイコン炊飯器です。1万円未満とリーズナブルながら、無洗米&雑穀米コースがついています。

インテリアを邪魔しない落ち着いたデザインも魅力ですね。大手メーカー製なので安くても安心して使えるでしょう。

まとめ

日本人にとっておいしいお米は毎日を生きる活力の源ですよね。おいしいお米を炊くためには今回おすすめした炊飯器が欠かせません。

基本性能はもちろん、お手入れのしやすさや便利機能などもチェックして、自分好みの炊飯器をゲットしましょう!

  • URLをコピーしました!
目次