近年、カフェなどを利用して働くノマドワーカーが増えています。
そして、彼らが使用しているパソコンを見てみると、大抵はコンパクトタイプのノートパソコンを使用していることがわかります。
ノートパソコンは持ち運びが便利なため、ノマドワーカーでなくてもサブとして用意しておくと便利ですが、実際の製品選びとなると種類が多く、どれにしようか迷うことがありますよね。
こちらの記事では、失敗しにくいノートパソコンの選び方やおすすめのノートパソコンをご紹介していますので、ぜひ、ご自身のニーズに合った製品を選んでみてくださいね。
ノートパソコンを選ぶ前はここをチェック!
ノートパソコンの性能は製品によって開きがありますので、製品を選ぶ際にはまず以下の部分についてチェックし、いくつかの製品に絞りこんでみることをおすすめします。
ディスプレイ
現在販売されているノートパソコンのディスプレイのサイズは、10.5インチから15インチ程度と幅があります。
持ち運びが楽という点で考えるのなら、なるべく小さいサイズがおすすめできますが、WEB作成や画像・映像処理などの作業が多い方の場合では、あまり小さなサイズのディスプレイでは作業しにくくなることがあるかもしれません。
これらの作業をメインに行う予定の方は、なるべく13.5インチ以上を選ぶことをおすすめします。
メモリ
ノートパソコンをサブとして使用する方の場合では、2GB程度のメモリがあればほぼ不自由なく使用できるでしょう。
しかし、オフィスやその他のソフトを使用する方の場合では、少なくとも4GBは欲しいところです。
また、画像や映像はかなりメモリを使用しますので、これらを扱う方であれば8GB程度のメモリがある製品を選ぶと良いでしょう。
CPU
一般的とされているのはCore i3で、それ以上のCore i7、Core i8、Core i9、Xeonになると高性能CPUに分類されます。
メールでのやり取りやテキスト入力、インターネットの使用程度であればCore i3でサクサクと作動しますが、画像や映像処理が多い場合では高性能CPUでないと動作が遅かったり画面が固まったりするトラブルが起こることがあります。
ストレージ
保存する文書や画像、映像の量によって必要な容量は異なってきます。
たとえば、テキスト保存だけであれば128~256GB程度で十分な場合がありますが、画像や映像の保存量が多い方の場合ではそれ以上の容量がある製品がおすすめです。
ただし、容量が大きくなればなるほど製品自体の価格も高額になりますので、この点についてはしっかりと事前調査した上で製品を絞り込んでみると良いでしょう。
OS
パソコンのOSにはいくつかの種類がありますが、高いシェアを誇るのはWindowsとMacです。
これらは動作環境が異なりますので、初めてパソコンを購入する方はそれぞれの特徴をあらかじめ理解してから製品選びをする必要があります。
パソコン初心者の方であればWindowsのほうが使いやすいかもしれません。
重量
持ち運び用としてノートパソコンを購入するのなら、なるべく1.5㎏以下の製品を選ぶと良いでしょう。
ノートパソコンを運ぶ際には電源コードやバッテリーの重量も加味しなくてはならず、本体の重量が重いと持ち運ぶだけで結構大変な思いをします。
一方、ノートパソコンをご自宅で使用するのであれば、重量についてはあまり神経質に考える必要はないでしょう。
重要!ノートパソコンは用途を考えて選ぼう!
上記でご紹介したように、ノートパソコンの使い方は人それぞれですので、製品の購入をお考えの方はまず、ご自身の用途をよく考えて、それに見合った製品を選ぶようにしましょう。
おすすめノートパソコン10選をご紹介!
それでは、使いやすくておすすめのノートパソコン10選をご紹介していきます。
レノボ ThinkPad E590
第8世代プロセッサーを搭載した高性能ノートパソコンで、指紋センサーでログインするタイプであるため、セキュリティはバッチリです。
また、最大約14.3時間の稼働が可能、バッテリーが切れたとしても急速充電機能によって、1時間程度で約80%の充電が可能です。
15.6インチとやや大きめなディスプレイで本体錠量は2.1㎏となっていますので、女性が持ち運ぶ際には少々重いと感じるかもしれません。
メモリは4GB、高性能な割に安価で入手できる、おすすめ度が高いノートパソコンです。
レノボ ThinkPad X1 Carbon 2018
ThinkPad E590よりもさらに高いパフォーマンスをお求めの方におすすめのノートパソコンです。
メモリが16GBあることやLTEモジュールの選択が可能など、ハイスペックな製品ですので、どちらかというとプロ使用といえるかもしれません。
ThinkPad E590よりも価格は高額になりますが、スペックを考えるのであれば決して高額とはいえないでしょう。ディスプレイは14インチと使いやすいサイズで、本体は1.13㎏の軽量タイプです。
富士通 LIFEBOOK WU2/C3
ディスプレイは13.3インチと使いやすいサイズで、重量はなんと、915gという超軽量タイプです。
フルHD(1920×1080)で画面が非常に美しいため、画像や映像を取り扱う方には特におすすめできそうです。
CPUはCorei5-8265U、メモリは8GBありますので、よほど大きなサイズの画像や映像を取り扱わない限り、使用に際して不便さを感じることはないでしょう。
デル New Inspiron 15 3000(3567)
ディスプレイは15インチ、必要最低限な機能が搭載されたノートパソコンですので、とりあえずノートパソコンが欲しいという方におすすめです。
といっても、SDカードリーダー搭載や高品質なサウンド機能搭載といったメリットもある製品ですので、スマホからの画像の転送が多い方や音楽を聴くことが多い方にはちょうど良い製品といえるかもしれません。
ディスプレイは15インチ、重量は2.246㎏ですので、据え置きでの使用が適しています。
デル XPS 15
14インチサイズに相当するフレームに15.6インチのディスプレイを搭載したノートパソコンです。
高精度な画面表示で、どの角度からでも画面を鮮明に見ることができますので、特に画像処理や映像処理が多い方におすすめできる製品だといえるでしょう。
第7世代のプロセッサーを搭載、処理速度が速く使いやすいノートパソコンです。本体重量は1.99㎏ですので、どちらかというと据え置きに向いている製品でしょう。
レノボ ThinkPad E590
ディスプレイが11.6インチの小さめノートパソコンです。本体重量は1.15㎏ですので、持ち運び用のサブとして用意しおくと便利かもしれません。
CPUはインテル Celeron プロセッサー N4000ですのでそれほど高性能とはいえませんが、価格が安価に設定されている製品ですので、この部分については目をつむらなくてはなりません。
メモリは4GBありますので、メール操作やテキスト入力、インターネット接続などの基本的な操作は普通に行えます。
富士通 LIFEBOOK WA1/D1
第8世代プロセッサー搭載の高性能ノートパソコンです。フルHDを採用しているため、とても綺麗な画面が特徴、メモリは8GBないしは4GBから選ぶことができます。
キーボードは2.5mmと浅いキーストロークで入力時の音が静か、入力ミスを低減させる仕様となっています。
富士通 LIFEBOOK WS1/C2
Corei5を搭載、メモリは4GBのノートパソコンです。13.3インチの見やすい大きさのディスプレイで軽量タイプですので、持ち運びに適した製品だといえるでしょう。
NEC LAVIE Hybrid ZERO
タブレットとしても使える超軽量タイプのノートパソコンです。モデルによってCPUが異なりますので、製品選びの際にはカタログモデルとカスタマイズも出るをよく見比べた上で、製品を絞ってみると良いでしょう。
NEC LAVIE Direct NS(A) カスタマイズモデル エントリー構成
CPUはインテルではなくAMDを搭載していますので、インテル搭載タイプよりも安価で購入できるというメリットがあるノートパソコンです。
ただ、AMD搭載のパソコンの場合では発熱率が高いことがありますので、この部分が唯一のネックかもしれません。アシスト機能つきですので、パソコン入門者におすすめできる製品です。
まとめ
ノートパソコンは決して安いとはいえませんので、製品選びは慎重に行わなくてはなりません。また、見た目がよく似た製品でも性能がまったく異なる場合があり、価格にも大きな開きがあります。
ノートパソコンを選ぶ際には、まずは使用目的をはっきりさせた上で、必要な機能が搭載されていることを確認し、製品を絞ってみましょう。
ノートパソコンは価格だけで選ぶと失敗のリスクが高まりますので、1に性能、2に価格という順番で選ぶことをおすすめします。