一昔前までは携帯といえば、大手三社で契約するのが当たり前でしたが、最近はリーズナブルな格安スマホが人気を集めています。
「少しでも携帯料金を安くしたい!」という方で、格安スマホをお探しの方は多いでしょう。
でも色々な端末があり、何を基準に選ぶべきかわかりにくいですよね。
そこで、今回は格安スマホ選びで後悔しないために、選び方のポイントからおすすめモデルをご紹介します。
知ってる?格安スマホと大手キャリアスマホの違い
格安スマホとは
よくネットで紹介されている節約テクの中に、「スマホを格安スマホに変えること」というテクが多く紹介されていますよね。格安スマホは、端末価格と料金プランが安いSIMフリーのスマートフォンです。
各社のSIMカードに対応しているスマートフォンなので、自分好みの端末と通信会社を組み合わせて使えます。
格安スマホを使う方法は二通りあり、端末とSIMカードをそれぞれ別で購入するか、セットで購入するかのどちらかになります。
格安スマホの最大のメリットは安さ!
格安スマホと大手通信キャリア(docomo、au、SoftBank)の大きな違いは、端末と料金プランの安さです。
端末本体の価格から、毎月支払う基本料金や回線料金などが安いため、格安スマホに変えることで毎月の携帯料金が節約できる可能性があります。
例えば、大手通信キャリアの場合は毎月スマホ料金に5,000円〜7,000円ほどかかりますが、格安スマホの場合は2、3,000円に抑えることが可能なのです。
人それぞれ利用状況が違うため、一概には言えませんが、多くの方が大手通信キャリアのスマホから格安スマホに変えて「節約できた!」と評価しています。
格安スマホのデメリットは?
格安スマホは料金が安いぶん、いくつかデメリットがあります。
- 手厚いサポートサービスがあまりない
- メールアドレスを自分で用意する
- 手続きや初期設定を自分でしなければいけない
まず、大手通信キャリアのような手厚いサポートサービスが用意されていない会社もあります。
料金を安く提供するために、実店舗を構えていない会社が多いため、故障やトラブルが起こった際には、自分で問い合わせたり、契約後の初期設定などは自分で行わなければいけません。
また、メールアドレスはGmailなどフリーメールを使用しますが、一部の金融機関のサービスではフリーメール使用不可の可能性があるので、事前に確認した方が良いでしょう。
デメリットといっても、それぞれ自分でカバーできる程度のものなので、あまり真剣に悩まなくても大丈夫ですよ。
格安スマホ契約におすすめの会社
LINEモバイル
普段連絡手段はラインのみ、という方にはラインで契約するとスマホ代が節約できます。データ通信のみだと月額料金は500円、音声通話付きでも1,200円とリーズナブルです。
また、「コミュニケーションフリー」というプランを選べば、月額1,100円からツイッターやインスタなど、SNSアプリを消費データ0で利用できるので、SNS利用が多い方にもおすすめですよ!
IIJmio
IIJ(インターネットイニシアティブ)が提供する格安スマホサービスです。
リーズナブルな料金プランに、通話定額オプション、家族通話割引など、電話をお得に使えるプラン、オプションがあるので、電話を頻繁にかけるという方におすすめです。
UQモバイル
通信速度の速さにこだわりがあるという方には、UQモバイルがおすすめです。
通信速度が格安スマホの中では特に早いので、ストレスなくサクサクと操作できます。
格安スマホキャリアでは珍しい、キャリアメールが使えるのもポイントですね。
Y!mobile
料金プランは格安スマホの中では少し高めですが、IIJmioと同じく通話が多い方におすすめなのがワイモバイルです。
基本プランに通話定額がついており、月額1,000円で「スーパーだれとでも定額」というお得な通話定額プランがあります。
mineo
関西電力グループが運営している格安スマホサービスで、データ容量が500MBから30GBまで細かく用意されており、500MBの音声通話ありSIMでも料金は1,500円以内とリーズナブル。
格安スマホの中でも、iPhoneユーザーによく選ばれるキャリアです。
格安スマホ端末&SIMを選ぶときの3つのポイント
①スペックはまずCPU、メモリ、ストレージをチェックしよう
せっかく安く購入した格安スマホでも、アプリやゲームなどをするときに動きが重くて遅かったり、データ容量が足りなくなったりすれば不便ですよね。
購入前にスペックの中から、動作のスムーズさと容量の多さを表すCPU、メモリ、ストレージの三点をチェックしましょう。
- CPU:サクサク快適な操作は2GHz、コスパ重視なら1.2GHz
- メモリ:サクサク快適な操作は4GB、コスパ重視なら2GB
- ストレージ:ゲームやアプリをするなら32GB以上、コスパ重視なら16GB
②頻繁に使うアプリが対応しているか確認しよう
格安スマホのSIMの中には、SMS機能がついていないプランがあるため、ラインやツイッターのような認証が必要なアプリが使えないものがあります。事前にプランでSNS利用可能かどうかチェックしましょう。
また、大手通信キャリアが運営するアプリ、例えばauスマートパスやApple Passなどはプラン関係なく使えないので、頻繁に使う方は要注意です。
③SIMカートのサイズと種類をチェック
格安スマホの端末を選ぶときは、端末本体のスペックだけではなく、対応するSIMカードのサイズもチェックしてください。サイズは、標準とmicro、nanoの三つあります。
また、格安スマホの利用プランによって、使うSIMカードの種類が変わります。
種類は二つ、「音声通話付きSIM」と「データ通信専用SIM」がありますが、ネットしか利用できないデータ通信専用より、通話もネットもできる音声通話付きのSIMがおすすめです。
【2019年版】格安スマホのおすすめ端末10選
1. エイスース Zenfone Max Pro M1 ZB602KLBL32S3
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:3GB
・ストレージ:32GB
・SIMサイズ:nano[/st-mybox]
ASUSの「Zenfone Max Pro M1」の最大の特徴は、内蔵されている大容量バッテリーにあります。
容量は5000mAhとたっぷり、モバイルバッテリーとして使えるほどパワフルです。ストレージ容量も多く、microSDカードをつければ最大2TBまで容量を増やせます。
メモリは3GBあり、3Dゲームもサクサク快適に操作できるため、スマホでアプリやゲームを頻繁にする方にぴったりですよ。
画面は6インチ、フルHD対応と迫力のある映像を楽しめますが、端末本体は左右がフレームレスになっているためコンパクトです。
セキュリティ認証には指紋・顔認証までついているの安心して使えるでしょう。
2. シャープ AQUOS sense2 SH-M08
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:3GB
・ストレージ:32GB
・SIMサイズ:nano
・防水IPX5、おサイフケータイ[/st-mybox]
水濡れが心配、おサイフケータイを格安スマホに変えても使いたい、という方におすすめなのが「AQUOS sense2」です。
フルHD5.5インチの液晶ディスプレイは水濡れに強く、家庭防水には十分のIPX5で台所などで水仕事中も安心して使えます。
カメラ機能も優れており、被写体やシーンに合わせて自動でぴったりのモードで撮影し、スマホでもくっきり鮮やかに美しい写真撮影が可能です。
3. HUAWEI P20 lite SIMフリー
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:4GB
・ストレージ:32GB
・SIMサイズ:nano[/st-mybox]
格安スマホの端末で人気が高いファーウェイの中で、特に支持されているモデルです。
メモリが4GBあるので、ゲームやアプリの動作がサクサクスムーズでストレスなく楽しめます。
カメラはインカメ、アウトカメラ共に1,600万画素以上、高画質なディスプレイで写真から動画まで鮮やかに映し出します。急速充電や顔認証機能など、便利なサブ機能も嬉しいですね。
4. Xperia XZ3 SO-01L docomo
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB
・SIMサイズ:SIMロック解除可 (nano-SIM)
・防水IPX5、おサイフケータイ[/st-mybox]
ゲームやアプリをダウンロードしたり、写真をたくさん撮影する方におすすめなのが、Xperiaの人気モデルです。
ストレージは64GB、microSDで容量追加も可能で、4GBのメモリで操作もスムーズにできます。防水性もあり、ワンセグとフルセグ、おサイフケータイの利用も可能です。
5. MAYA SYSTEM Rei 2 Dual
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB
・SIMサイズ:nano[/st-mybox]
スマホで撮影した写真をインスタにアップすることが多い、スマホでもクオリティの高い写真を撮影したいという方におすすめの格安スマホ端末です。
5.5インチのフルHD液晶に、1300万画素のカメラではシーンに合わせた撮影モードを使い、プロ仕様の写真が撮影できます。
画面の操作は親指1本で楽々、子供向けに操作が簡単な「らくらくモード」もあるので、お子様と共有して使いやすいのも魅力です。
6. OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:3GBまたは4GB
・ストレージ:32GB
・SIMサイズ:nano[/st-mybox]
中華系スマホの中で人気が高いOPPOのスマホは、迫力の大画面と4230mAhの大容量バッテリーで、価格以上のクオリティを誇ります。カメラ機能が充実しており、中でも「A.I.ビューティーモード」は女性必見です。
性別や年齢、肌など合計296箇所のデータを元に、800万通りもある美肌パターンからあなたぴったりのモードで自撮りを格上げさせます。バッテリーは最大14時間動画を視聴してもおよそ二日間の連続使用が可能です。
7. HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:3GB
・ストレージ:32GB
・SIMサイズ:nano[/st-mybox]
「P20 lite」よりも後に出た新しいモデルで、画面が大きく、バッテリーも3400mAhと十分にあります。
片手で持ちやすいなめらかなフォルムのボディで、ゲームやアプリ、電子書籍も片手で楽々操作できるのが魅力です。
カメラにAI機能がついているので、シーンや被写体に合わせたベストショットに導いてくれます。
また、「AI Vision」という独自機能では、ものをスキャンして類似製品をオンラインストアから探し出してくれるので、ショッピングも快適です。食べ物をスキャンすればカロリーも表示してくれます。
8. LGエレクトロニクス Q Stylus Plus
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:3GB
・ストレージ:32GB
・SIMサイズ:nano
・防水IPX5[/st-mybox]
専用ペンでメモ書きやイラストも楽しめる格安スマホです。専用ペンは本体に収納できるので、失くす心配がありません。
生活防水対応、米国国防省の制定する耐衝撃性能をクリアしており、ボディも頑丈なのでアウトドアシーンに持っていっても安心です。
9. モトローラ moto g6 Plus SIMフリー
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:オクタコア
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB
・SIMサイズ:nano[/st-mybox]
背面の3Dガラスがスタイリッシュなモトトーラの格安スマホ端末です。
デュアル構成のアウトカメラに1600万画素のインカメラ、バーコードリーダーや物体・ランドマーク認証から情報を認証する機能など、便利機能が搭載されています。薄暗い場所でも綺麗な撮影が可能です。
急速充電ができるバッテリーに、2枚のSIMカードが使える「DSDS」対応なので、家族でデータ容量を分け合ったり、複数持ちにも対応しています。
10. 富士通 arrows M04 FARM06313
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・CPU:クアッドコア
・メモリ:2GB
・ストレージ:16GB
・SIMサイズ:nano
・防水IPX5、おサイフケータイ[/st-mybox]
スマホは通話、ネットができれば十分、というシンプル派におすすめなのが富士通の格安スマホ端末です。
比較的価格がリーズナブルなのに、防水性と耐久性のある丈夫なボディで、なんと食器用洗剤やハンドソープで洗うことができます。
文字が見やすい「かんたんセット」やおサイフケータイなど、便利な機能もついていますが、基本的にはシンプルデザイン&機能で余分なものを省いています。
シニア層にも使いやすいシンプルスマホなので、親向けのスマホを探しているという方にもおすすめです。
端末選びにこだわって格安スマホを使いこなそう
製品の種類が豊富な格安スマホですが、メモリやストレージなど、スペックを細かくチェックすればリーズナブルでも使いやすい便利な端末が見つかります。
少しでも携帯料金を安くしたい、とお考えならぜひ格安スマホへの乗り換えを検討し、今回おすすめしたモデルを参考に端末を選んでみてくださいね!